心のファッション自分を信じてよき理解者になる なかなか自分のことを理解してくれる人は現れません。 それならば自分が理解してあげればよいのです。 理解者になると同時に、よき理解者を得ることにもなります。 人を批判することはダダをこねるのと同じです。 小さい頃はダダをこねると親が何と...2020.05.11心のファッション
心のファッション心の中のぶつぶつ言って物々交換を成立させる お金のシステムが発明されて便利な世の中になりました。 それまでは物々交換だったそうです。 重くて大変だったり、引き換えの相場がわからずに不公平なども生じていたはずです。 しかしお金でやり取りしていても不公平は生まれます。 肝心なのは心が満...2020.04.25心のファッション
心のファッション人と比べずに人を手本にする 人と比べていると不平不満が増えてしまう 人と比べてよいところ悪いところを見つける 他人と比較して、長所や短所を判断することは簡単です。 楽だからそうしてしまいます。 しかし多用していると不満が増えてしまいます。 その人への要求が増えてし...2020.04.23心のファッション
心のファッション否定する人ほど自分を変えない理由とどうすれば変えられるようになるか 写真週刊誌やネット記事などのように人のケチばかりつけている人がいます。 しかしそんな人たちは自分自身にもケチをつけています。 否定するのであれば肯定できるように変えれば済みます。 しかし否定ばかりする人は自分を変えようとしません。 今回は...2020.04.20心のファッション
心のファッション何をしてもうまくいかないときは自分を見つめ直すいい機会 何をやってもうまくいかない時というのがあります。 そんな時は落ち込んでしまい、何もしたくなくなります。 しかし考え方を変えてみると、それは良いことだと思えるようになります。 上手くいかないときのプラスの考え ✅上手くいかな...2020.04.19心のファッション
心のファッションあきらめ癖を治す 途中でやめない方法 何をするにも中途半端と感じて反省したことはありませんか。 その日は反省してもまた次の機会でも同じことをしがちです。 どうして続かないのか。 性格に問題があるのか疑問がある人は最後まで読んでください。 習慣になるまで続けるには &#...2020.04.18心のファッション
心のファッションやさしさとは何か 「やさしいとは何か」を考えることはあまりありません。 でも人を見て、 「あの人はやさしい」 と口にします。 なんとなく、どんな人がやさしいかがわかります。 具体的にどういったことをすればやさしいのか考えてみます。 考えることで、どんなこと...2020.04.15心のファッション
心のファッション隠し事をするたびに自分を見失ってしまう 隠し事をしていませんか。 それがなければのびのび生活できます。 隠し事に近づかれるとドキドキしてしまいます。 これからずっと隠しておかねばならないと思うと、不安になってしまいます。 隠し事をすると都合が悪いことが1つ増える 隠すから...2020.04.11心のファッション
心のファッション状況において臨機応変に対応することで人生がもっと豊かになる 寒いときには身体を温めます。 もっと寒くなって熱が出てしまったら、今度は反対に頭を冷やします。 状況は時間が経つとすぐに変わってしまいます。 一度思ってもすぐ変化するので、その場その場で対応が必要になります。 普段から臨機応変に対応する練...2020.04.10心のファッション
心のファッション自分を追い詰めると本性が出てくる 本当の自分がわからなくて、今後何をしたら良いかもわからない。 そんなときに自分探しの旅と言って出かける人がいます。 それは息抜きの旅行です。 遊びたいだけの口実。 格好つけた言い方は潔くありません。自分を簡単に出す方法があります。 徹底的...2020.04.08心のファッション