中1数学成績が下がることが点数の上がるきっかけとなる 子供の成績は自分の成績以上に気になるものです。 テストの点数が良かったらよろこび、下がるとそれ以上に落ち込み、子供を叱ってしまいます。 今回はテストの点数が落ち込んだ時に生徒が考える良くないことと、テストに対する反応を挙げていきたいと思い...2020.05.05中1数学中2数学勉強英語高校数1
勉強ここでつまずく!中学一年の英語の問題解決できる勉強法 中1の英語でわからないと言う生徒が多いところは「三人称単数」というのが出てきてからです。 今回はここを解決して今後の英語の勉強をスムーズに進むように願いを込めて書いていきたいと思います。 三人称単数を理解しよう 一人称とは ...2019.10.17勉強英語
勉強中学一年の英語の勉強法は学校の問題集の文法がおすすめ 中学1年生の英語の勉強は何をしたらよいか迷うと思います。 文法は教科書や学校の問題集で十分です。 単語は教科書に出てくるものや問題集のものを軽く練習するだけで慣れてきます。 肝心なのは意味を把握して練習をすることです。 ...2019.10.16勉強英語
勉強英語が評判のスタディサプリのおすすめの理由は料金以外にも6つある 勉強するために塾に行き、家庭教師に来てもらいなど、いろいろやってみたが点数に伸び悩むことありますよね。テレビのCMで「スタディサプリ」というのを聞いたことありませんか?まず目を引くのが月額1,980円(税抜き)と言うところです。安...2019.10.12勉強英語