ご進級、入学おめでとうございます!
4月からの新学期に向けて小学生の生徒は国語や算数、中学生の生徒は英語や数学の予習の期間をお過ごしかと思います。
さらに諸事情で3月は学校がお休みが多いと思います。
送り迎えの心配のない家庭学習に目を向けてはいかがでしょうか。
家庭教師はコストの面で大きな問題があります。
今回ご紹介する家庭学習はタブレットを利用した通信教育です。
タブレット通信教育のメリット
✅いつでもどこでも好きな時間、好きな場所で学習することが出来る
ご自宅でいつでも学習することが出来るので、安心して学習できます。
たとえば飽きやすいお子様なら、朝の時間20分で国語を学習した、夕方に20分算数を勉強するといった勉強法もできます。
学習塾などは体調を崩したら、そのままお休みか時間変更をすると思いますが、その手間が省けるのもメリットの一つです。
朝食や夕食をはさんで学習すると、待っている間に飽きずに勉強してくれるはずです。
お母さんが夕食の支度をしている前で、タブレットを取り出し勉強すれば、学習する姿を確認することもできます。
料理をしながらお子様の勉強の見張りもできるわけです。
✅低価格学習なので安心できます
塾や家庭教師だと月謝が1万円2万円かかります。
教材費や維持費なども含めると小学生でも年間30万かかることもあります。
タブレット通信教育はすべてを合わせて月謝1,980円(税抜き)というのもございます。
これならば年間費用も、塾や家庭教師の1か月分で済んでしまいます。
✅学習状況を毎日確認、管理できる
親もタブレットを利用して、今日1日でどこを勉強していて、どのくらい分かったのか把握できるようになっています。
これもタブレット式通信教育の大きなメリットの1つと言えます。
塾ではお子さんの勉強の理解度を知るために中間テスト、期末テストの結果を見てみないとわかりません。
しかし結果が来てからでは遅いと思います。
早めに内容、進行具合、理解度を把握しておくことでお子様の成績を上げることにつながるのです。
✅デメリットを防ぐ作りになっている
通信教育の採泥のデメリットは長く続かないということです。
しかしタブレット式通信教育は飽きないように工夫が施されています。
勉強をするとコインのようなものが貯められて、画面やキャラクターに装飾が出来たりします。
かわいいキャラを育てながら、自分の学力を育てることが出来る作りになっています。
それではここでおススメの通信教育プログラムをご紹介します。
小学生タブレット学習2年連続ナンバー1 スマイルゼミ
電源を入れたらすぐ学習できる
お子さまの学習状況を分析し”学習ナビゲート”が今日やるべき講座をオススメしてくれます。
どこから始めたらいいかも教えてくれる
「自分が出来ないところはどこなのか?」と迷うことなく学習を始められます。
できないままにしないようになっています
学力到達度で判定してくれます。
得意科目や得意な分野(国語なら漢字、算数なら図形など)はさらに伸ばして、苦手分野(国語なら小説の読み取り、算数なら割合)はそのままにせずに必ず対策をします。
間違えた問題をすぐ解き直すことが出来ます。
今現在はわからなくても、数日後に出題されるようになっています。
忘れないうちに反復練習できるので、自然と苦手な分野がなくなっていきます。
テスト結果はスマートフォンなどからご確認いただけるので、お子さんの学力を把握できます。
無料資料請求はこちら
超1流講師の授業のスタディサプリ
小学4年生から中学3年生(大学受験まで)学習できるCMでもおなじみのスタディサプリです。
大手の塾や予備校で人気のある1流講師の授業がご自宅でタブレットを使って学習できます。
すべてを合わせて月額1,980円なのも魅力です。
スマホやタブレットを見て学習するので飽きてしまう恐れがありますが、勉強していくとコインが貯められます。
それをかわいいキャラクターにくれて育成していくゲームがあるので、飽きずに学ぶことができます。
1か月の無料体験もできます。
これを機にぜひお試しください。
デキタス
最大の特徴はゲーム感覚で楽しい授業を短時間で学習できるところです。
普段勉強することがないお子様でもつい勉強してしまうので、ほめてしまうと思います。
それによってお子様も勉強嫌いがなくなっていくのです。
勉強するたびにログインポイントや学習ポイントをためると、
実際に「景品」のご褒美ももらえます。
学校の教科書に対応しているので成績向上にも直結しています。
小学生は4科目で月額3,000円(税抜き) 中学生は5科目で月額4,000円(税抜き)と低価格になっています。
5日間の無料体験もできますので、ぜひどうぞ。
コメント