育ちが同じでも性格はいろいろ別れていきます。
いろんな性格の人がいるからみんなで集まったときに楽しくなるものだし、人生が豊かに感じられるのです。
積極的な人がいれば盛り上がりやすいですが、似ている人が多いとまとまらなくなります。
消極的な人ばかりでは話がまとまらなかったり、進みがうまくいきずらいです。
なぜ消極的になってしまうのか
消極的なのはやさしいから
消極的なのは一言で言うとやさしいからです。
相手に与える刺激を小さくしようと心掛けているために消極的に振舞うのではと思います。
小さいころから大人しくしていることがいいことだと教えてこられて、それをずっと実践してこられた方です。
自分のことよりも人のことを考えている人なのでやさしいと言えます。
迷惑をかけたくないから消極的になる
自分が我慢すれば他の人に迷惑をかけなくて済むと考えます。
しかし本当は自分を出したいと思うこともあると思います。
優柔不断のために消極的
行こうと思ってもいまいち決めきれずに立ち止まってしまって、結果として消極的になってしまう場合があります。
迷った挙句に行動できなかったので、自分でももどかしいと思います。
消極的でも動かなくてはいけないときがある
今まで行動できなかっただけ経験が少ない
人生において決断して行動しなければいけないときが何度かおとずれます。
しかし今まで消極的だったので、どうしたらよいかわからずに、動けない状態になってしまいます。
性格だから仕方のないことだと考えてはいけません。
ただ経験が少ないだけです。
消極的でいたことで損をしてしまっている
いつも人に合わせたり、他人に譲るような形をとってきていたので損をしてしまっています。
そのことで自分だけ苦しむのは辛いと思います。
だからそろそろ積極的に動いてみてはいかがでしょうか。
どうやったらよいか。
綿密に計画を立てる
時間をかけてゆっくりと計画を立ててください。
それを行わないと、せっかく長い時間をかけて計画を立てたものが無駄になってしまいます。
そうしないためにも動かなけらばならなくなります。
無駄になってしまうということが背中を後押ししてくれます。
自分が動くことで周りに良い結果をもたらせる
消極的なのは自分がしたことで周りに悪影響があったらどうしようと考えてしまうのが大きいです。
しかし動くことによって周りにいい影響を与えることができます。
そのことを味わえば、動くことの楽しさを知ることが出来ます。
そうすると自信が出てきて動けるようになります。
やさしい人なので、周りのことを一生懸命考えられているので、動いてもきっといい結果になります。
だから思い切ってやってみて下さい。
みんなは驚いて感動もしてくれます!
コメント