人はなぜ過ぎてしまったことを後悔するのでしょうか。
どうにもならないことを嘆いて解決しようとしているのでしょうか。
なぜ後悔を繰り返してしまうのか考察してみました。
後悔しないためにはどのようにすればよいか考えました。
ぜひ読んでみてください。
なぜ後悔してしまうのか
人間は理由を知りたくなります。
聞いたところでどうなるわけでもないのに理由を知りたがります。
「なぜ会社を辞めたのか」「なぜ結婚したのか」
「あの人はなぜ成功しているのか」「なぜあの人は毎日幸せそうなのか」
責任を過去の自分のせいにするために後悔をする
今現在にうまくいっていないのを受け入れて、自分の力の足りなさを感じることは辛いです。
それをすべて受け入れると、もっとつらくなってしまいます。
そこで責任を過去の自分のせいにします。
そうすることで今現在の自分は悪くないと考えることが出来ます。
しかしそうすると、同じような失敗を繰り返してしまいます。
また過去の自分のせいにすればいいやと、どこかで感じているので繰り返します。
自分を許さないことで幸せでないことを納得しようとしている
今、幸せでないのは理由があるからだと考えています。
理由がないと不安で悩んでしまいます。
だから自分を責めて納得しようとしています。
どうすればよいか
責任感のある行動をとるようにすればいいのです。
後悔しないような、今できる最善の行動をすればいいのです。
後悔しないようにするには
後悔しないようにするには、いつも全力で生きることです。
めんどくさがらずに楽しく一生懸命生活することです。
そして今を辛いと考えずに、「楽しい」と思うようにしてください。
楽しければ後悔なんてせずに昔の自分に感謝が出来るようになります。
人に感謝されるとうれしいです。
未来の自分に感謝してもらえるように、今をもっと頑張ることが出来ます。
「頑張っていてくれてありがとう。おかげで幸せだよ」
と自分に言ってください。
コメント