ストレスや叱咤など外からの圧力は考え方をしっかりさせると自分を大きく鍛えてくれます。
お得な外部圧力
外からの圧力が自分のためになっているのは何があるのでしょうか。
エステのペチペチ
エステ小顔になるために顔をペチペチされます。
まるでビンタのように、しかも何度もペチペチされます。
ということはビンタをされるということは、皮膚に刺激を与えて小顔にしてくれているということになります。
「私のためにありがとう」
と言うと相手は何と言ったらよいのかわからなくなり、平和に解決されることでしょう。
ただでエステに行けたと考えれば得した感じになります。
マッサージの圧力
肩こりや腰の痛みにはマッサージが気持ちがいいです。
痛みのほかに疲れも取ってくれます。
しかしうつぶせの体を上からすごい力で押されているので、大きな重りを乗せられているとも考えられます。
しかも体が痛いところを責められています。
弱点を責めるプロレスのような拷問とも考えられてしまいます。
考え方で正反対にとることもできてしまいます。
心の持ちよう次第で大きなプラスになる
免許の試験に落ちた
一生懸命勉強して受けた運転免許や国家試験に惜しくも落ちてしまうということもあります。
しかし、もし合格していたら、働いていた時に失敗していたかもしれません。
まだ足りない力をもう一年かけてつけなければいけないという教えなのかもしれません。
悔しさも勉強に取り入れれば、その後を良い方向にすすめることが出来て、「あの時失敗してよかった」
といえるかもしれません。
ピンチをいい機会に変える
ピンチだと当然追い込まれます。
追い込まれた方が力が出る人もいます。
自らの力に驚きを見せることもあります。
普段から全力でなかったのかもしれません。
「ピンチ」という外部圧力によって発揮された自分の力に驚きながら、反省もして、今後の生活に役立てることが出来ます。
制限時間が背中を押してくれる
時間に追われることは落ち着きを失ったり、冷静な判断をずらしてしまいます。
しかし制限時間がないと人間は多くの人がだらけてしまいます。
例えば忙しい朝にいくらでも寝てていいという状況なら、いつまでも温かい布団の中で過ごしてしまいます。
「会社に遅刻してしまう」
「電車に間に合わない」
制限時間の圧力が自分の背中を押してくれて、前に進ませてくれます。
忙しさのおかげで腐らずに済んでいるのかもしれません。
コメント